「世界は小さい」byジョイソン

 2000年

ラスベガス本部道場へ練習へ行った帰りにLAに寄りました

 

 

 

 

夜スーパーマーケットに行くと、

身長185センチ、体重は120キロ(後日談)の大柄な男にストーキングされ、

後ろから話しかけられました

 

 

 

「俺の分も一緒に買ってくれよ」なんて言って来たりするのが常ですが、

彼が発した言葉は

「柔術やっているのか?」

でした

 

 

 

 

しばし雑談

 

当時話題になったホイスグレイシーとイズマイウの試合の話になり、

Γ映像を持っているから欲しいならコピーして渡す。1時間後にここに来てくれ」

と言ってくれました

 

 

 

 

1時間後に戻るとジョイソンは来ていて、 

 

「次はいつLAに来るんだ?次に来た時は練習をしよう

 

その時は今着ているTシャツ(日本の格闘技Tシャツ)を買って来て欲しい」

 

と、お金を出して来ました

 

 

どうやらTシャツが気になって話し掛けて来たそうです

 

 

 

 

ジョイソンの居る道場は 気になっていた有名道場

 

必ず戻ると約束し、

 

お金は返して連絡先を貰いました

 

 

 

 

 

 

半年後LAへ

 

メッセージを入れておくと、

翌朝ジョイソンは柔術の仲間を連れてホテルに現れました

 

 

10日間毎日車を出してくれ、食事もご馳走してくれました

 

ジョイソンが仕事の時は友人のポールが迎えに来てくれて、道場や食事の面倒を見てくれました

 

 

ポールの家族、

ポールの友人の家族とまで会食し、

オヌマにはビタ1ドル払わさず、

最終日には多くの人たちが集まってパーティーまで開催してくれました

 

 

 

 

 

それからLAに行く機会が無いままで、

ジョイソンの連絡先も変わってしまいました

 

 

 

約8年が過ぎた2009年、再度LAへ

 

うっすらとした記憶を辿り、ポールの実家に到着

ベルを鳴らすと見覚えのある母親が対応してくれ、

ポールは結婚して実家には住んでいないが、今夜帰って来ると教えてくれました

 

夜に訪ねるとΓサプライズ!!」と喜んでくれ、

ジョイソンは遠方へ引っ越したと教えてくれました

 

 

 

 

2015年

昔ラスベガス道場に居たスコットからフェイスブックにメッセージ

 

 

LAのジョイソンを知っているか?

ポールという男の友人のジェイソンだ

俺たちは柔術の練習を終え、今一緒に酒を飲んでいる

 

 

 

 

スコットがラスベガスを離れた事はロバート(ドライズデール)から聞いていました

 

 

そのスコットとジョイソンが、

大阪と東京ほど離れているラスベガスとLAに居た二人が、

 

引っ越し先の柔術道場で出逢う奇跡

 

 

 

 

スコット:以前はNOVA UNIAO HAWAIIに居た

 

ジョイソン:NOVA UNIAO HAWAIIに居た日本人の友人が居る

 

と、オヌマにたどり着いたとか

 

 

 

 

翌日フェイスブックには、

ジョイソンからの友達申請とメッセージが届いていました

 

 

ΓあれからLAを離れ今の町に来た

 

最長年休んでいた柔術を再開し、

 

スコットは現在の先生だ。世界は小さいな」

 

 

 

 

 

 

 

 

フェイスブックを始めた理由は、連絡が途絶えた旧友を探す為でした

 

特にジョイソンの事は定期的に検索していました

 

 

 

ジョイソンに不義理したままという思いがずっと有ったので、

 

狭い世界に感謝