金属アレルギーの人は不便
そして症状は様々
18金では出ないけど、14金では出る
シルバーも925では出るけど、950以上だと出ない等々
ちなみにシルバー925は1000分の925という純度の意味
金属アレルギーの人が腕時計をする際、
革ベルトにし、裏蓋に何か貼って対応している人をチラホラ見ます
アレルギーが出にくい、チタンやセラミック製も増えてきています
そして分かった事
時計のメイン素材であるステンレスでも、
金属アレルギーが出難い物がある
細かく分類するとめんどくさいので、
300系
400系
とで分けます
300系の方が高い
そして、この300系の中でも高品質な程、金属アレルギーが出難い
しかしながら、
時計のスペック詳細に素材番号までは書かれてません
そこで時計屋さんで実験しました
高品質な程、磁石に反応し難い
勿論、時計と磁石は敵対関係ですから、
別売りの時計のベルトで実験
世知辛ぇ
高額な程、持ち上がらない
某高級メーカーは、
高品質なステンレスを何年も屋外で晒し、鍛えたものを使用しているなんて聞いた事あるし
アレルギーの度合いにもよりますが、希望はある
という話