
長年連れ添った相棒と本日お別れをしました。来週にはオークションにかけられ、新しい主のところへ行く事でしょう。ステレオは何台も前から使用している物なので、次の車(未定)に乗せる為の取り外し作業を行いました。
10年以上に渡り、亡き愛犬を乗せて日本全国飛び回ったので、さすがに思い出、思い入れがあります。掃除していると亡き愛犬の毛が出て来くる…
この車は日産車なのですが、米国日産の為に色々な不便がありました。
・日産のディーラーが修理を行ってくれない
・国産の部品が合わない
・ネジ山もミリとインチの違いで日本のネジが使えない
等、とにかく色々困りました。
オートマが壊れた時、部品が取り寄せられないから修理が出来ないという事でたらい回しになり、唯一大阪のミッション屋さんがオーバーホール(分解清掃修理)を行ってくれましたが、ミッションオーバーホールは2回行いました。ウォーターポンプ交換3回、エアコンも部品がない為オーバーホールしか手が無く、「次はオーバーホールも出来ないよ」と言われました。
通常600円ほどのブレーキホースも合うのが無く特注になり、1本2万×3本という金額に。そんなことが日常でした。
その分愛着が出るんですけどね。しばらくは遠征号に乗り、次は壊れない車を探すとします。